横浜成寿山善光寺は 昭和44年(1969年) 黒田白純大和尚(光真寺三十六世)を開山として勧請し 山号を成寿山と命名して発足しました。
善光寺では、新年祈祷会やお彼岸など、年間通して7回の大きな法要がございます。
善光寺では、お葬儀・法事・ご祈祷などを承っております。檀信徒の皆様に限らず、一般の方のご依頼も承っております。
善光寺では定期的に坐禅会を開催しております。早朝坐禅会、日曜坐禅会、朝いち禅と様々ありますのでご予定に合わせてお越しください。
善光寺では毎月第4金曜日に写経会を開催しております。お経は「摩訶般若波羅蜜多心経」をお書きいただいております。
善光寺では華道教室、御詠歌教室、論語教室などを行っています。興味がある方は是非お問い合わせください。
善光寺は、旭区にある「横浜やすらぎの郷霊園」と、日野公園墓地内にある「港南ひばりの森霊園」を運営しております。
行事報告やお知らせ、善光寺での日々の出来事をお伝え致します。
WEB版の書庫です。季刊誌「成寿」のバックナンバーや、曹洞宗で読まれている経典などをまとめています。
善光寺では、日本から海外で、また海外から日本で仏教を学びたいという方々を支援する「善光寺留学僧育英会」を開設しております。
お車や電車、バスでお越しの方はこちらをご覧ください。駐車場のご案内もございます。
〒243−0053 横浜市港南区日野中央1−12−9
☎︎045−845−1371 fax045−846−2000
Email: info@zenkouji.net